top of page
KGR03323 (1)_edited_edited_edited_edited_edited.jpg

both. COLUMN

vol.1 Bone Broth(ボーンブロス)ってなに?|摂取すべき6つの理由


最近ポピュラーになりつつあるBone Broth(ボーンブロス)。直訳すると「骨の培養液」と何やらすごいネーミング。そんなBone Broth(ボーンブロス)は、特に健康志向の方々の間で注目されており、多くの健康上のメリットがあると信じられています。

本記事でそのメリットについて詳しく見ていきます。






What is Bone Broth(ボーンブロス)?

Bone Broth(ボーンブロス)は動物の骨とその周りの結合組織*を煮詰めることで作らるスープです。栄養価が非常に高く健康飲料として人気を集めており、一般的にスープやソース、グレービーなどに使われています。

また、Bone Broth(ボーンブロス)の歴史は先史時代にまでさかのぼり、狩猟でゲットした動物の骨やひづめ、くちばし、ヒレなどの食べることのできなかった部分を煮詰めてスープに変えたことが始まりです。

豚や牛、七面鳥、羊、バイソン、バファロー、鹿肉、鶏肉、魚など、ほぼすべての動物の骨を使ってスープを作ることができます。

※結合組織: 動物の組織や器官の間隙を埋める組織で、コラーゲンやエラスチンなどの線維タンパクと多糖類からなる細胞外マトリックスで形成される。骨組織や脂肪組織もこの中に含まれる。


ボーンブロスを摂取すべき6の理由

1. 体に重要なビタミンとミネラルが豊富

Bone Broth(ボーンブロス)は非常に栄養価が高いです。材料となるBone(骨)とその他の結合組織から様々な栄養素が抽出されます。

動物の骨にはカルシウムマグネシウムカリウムリンその他ミネラルが豊富に含まれています。これらのミネラルは骨を構築し強化する為に必要な要素です。

魚の骨にはヨウ素も含まれています。ヨウ素は甲状腺の健康的な機能と代謝に不可欠です。

骨周辺の結合組織には、関節の動きをサポートしている軟骨に含まれる天然化合物のグルコサミンコンドロイチンを含みます。

骨髄には、ビタミンAビタミンK2亜鉛ホウ素マンガンセレンなどのミネラル、オメガ3脂肪酸オメガ6脂肪酸が含まれています。

またすべての部位には、タンパク質コラーゲンも含まれています。このコラーゲンは、調理するとゼラチンになり、いくつかのアミノ酸を生成します。


材料を煮詰めることで、これら栄養素はスープに放出され、容易に摂取できるようになります。(さすがに骨を食べて摂取するのは厳しいですよね。。。)

多くの人々は食事でこれらの栄養素を十分に摂取できていません。Bone Broth(ボーンブロス)を飲むことで、簡単にこれらの栄養素を摂取することができます。残念ながら、骨の大きさなどは個体毎に異なる為、スープに含まれる各栄養素の正確な量を知ることは不可能です。




2. 消化器系への貢献

人の健康は、腸管の健康状態に大きく依存していることが発見されています。

Bone Broth(ボーンブロス)は消化しやすいだけでなく、他の食品の消化にも役立ちます。

Bone Broth(ボーンブロス)に含まれるゼラチンは、水分に結合する特徴を持ちます。ゼラチンによってBone Broth(ボーンブロス)を冷蔵庫で冷やすと凝固します。ゼラチンは消化管内の水に結合し、食品が腸内をより簡単に移動できるよう助けてくれます。

研究によってラットの消化管の粘膜を保護し、治癒することが示されました。人間にも同じ効果があると考えられていますが、その有効性を示すためにはさらなる調査が必要となります。また、グルタミンと呼ばれるゼラチンに含まれるアミノ酸が、腸壁の機能を維持するのに役立ちます。


Bone Broth(ボーンブロス)を飲むことで、腸管漏出症候群、過敏性腸症候群(IBS)、または潰瘍性大腸炎やクローン病などの過敏性腸疾患(IBD)などの予防に有効でしょう。


3. 炎症への抗炎症作用

グリシンアルギニンを含んだ骨培養液の中のアミノ酸は、強力な抗炎症作用があります。

特にアルギニンは、肥満に関連する炎症と戦うのをサポートしてくれる可能性があるそうです。ある研究では、血中アルギニンのレベルが高いと肥満女性の炎症が減少することが分かりました。


慢性炎症はいくつかの深刻な病気につながる可能性があり、心臓病、糖尿病、メタボリックシンドローム、アルツハイマー病、関節炎、癌などが挙げられます。

抗炎症性食品をたくさん食べ、体調を整えましょう。

4. 関節の状態の改善

調理の間に、骨と結合組織からのコラーゲンはゼラチンと呼ばれるタンパク質に分解されます。コラーゲンは、骨、腱、靭帯に含まれる主要なタンパク質です。ゼラチンには関節の健康をサポートする重要なアミノ酸が含まれています。


アミノ酸にはプロリングリシンが含まれており、筋肉を骨に接続する腱や骨を相互に接続させる靭帯などを構築します。腱や靭帯に痛みを伴う損傷を引き起こす慢性自己免疫疾患である慢性関節リウマチの患者にも有益であることが証明されています。


またBone Broth(ボーンブロス)の材料となる軟骨には天然化合物であるグルコサミンコンドロイチンも含まれています。複数の研究により、グルコサミンとコンドロイチンが関節痛を軽減し、変形性関節症の症状を軽減できることがわかっています。

5. ダイエットに効果的

Bone Broth(ボーンブロス)はカロリーが非常に低く、空腹を満たすことができます。

骨から抽出される成分にゼラチンが含まれています。ゼラチンは膨満感を促進することできます。ある研究では、ゼラチンは乳製品に含まれるカゼインタンパク質よりも空腹を減らすのに効果的であることが分かっています。定期的に食べることで、満腹感が増し、カロリー摂取量が減少し、ダイエットに効果的です。


また、トレーニングと組み合わせると、コラーゲンが筋肉量の増加と体脂肪の減少に役立つことも分かりました。


6.睡眠の質の向上と脳機能の改善

Bone Broth(ボーンブロス)に含まれるアミノ酸のグリシンは、リラックスするのに役立ちます。複数の研究により、グリシンが睡眠の促進に役立つことがわかっています。


ある研究では、就寝前に3グラムのグリシンを摂取すると、睡眠の質が大幅に改善されることが分かりました。グリシンを摂取することにより、より早く眠りに落ち、深い眠りを維持できます。また、グリシンが日中の眠気を減らし、精神機能と記憶を改善することも発見されました。


Bone Broth(ボーンブロス)を飲もう

Bone Broth(ボーンブロス)を摂取することから得られるメリットは計り知れません。継続して摂取することで身体の変化を感じられるでしょう。是非、日々の生活に取り入れて体質改善を目指しましょう。


参照webページ:https://www.healthline.com/nutrition/bone-broth



まずは一日一杯のボーンブロスから。

Follow us

bothdot_officialのInstagramでは

健康をテーマに情報発信しています。

bottom of page